HSPで人の影響をかなり受けやすいため電話での転職サイトは苦手意識がありました。
何年も前に、転職サイトを利用した事がありますが正直「しつこい」「希望以外を紹介してくる」「推しが強すぎ」というマイナスな印象を持っていました。
しかし、現在は看護師転職サイトもかなり増えました。
また、ブログなどで転職サイトの口コミが読める時代になったことで転職サイトの質も変わったのでは?と感じています。
今回、新たに就職先を探す事になったため(重い腰を上げて)転職サイトを利用する事にしました。
私は前回の職場で心の不調から自己都合で退職しました。
退職の際家族にも迷惑をかけたため家族の意見も踏まえつつ就職条件を取り決めました。
条件としては
- 過度なストレスがかからない忙しくない職場
- 勤務時間は5時間、週4日程度と短時間
- 土・日曜日は家族の時間を持つため必ず休み
- 家から自転車(車)で15分程度と近場
というかなり厳しい条件下で探すことになりました。
加えて、4月という求人・求職者の入れ替わりが激しい時期に就職活動を開始したため絶望的でした。
しかし、転職サイトを使って何とか希望条件を満たす職場に就職できました!
今回は、気持ちが揺れ動きやすいHSPでもマイナビ看護師を利用して希望の就職先を探すことが出来たので「良かった点」「悪かった点」をレポートしようと思います。
また、自身の経験からコロナワクチン接種はしないと決めているのでワクチン未接種での就職活動もレポートします。
HSPがマイナビ看護師を利用して良かった事
- 病院(施設)内の詳しい内部情報を知れる
- 厳しい希望条件やワクチンなどの聞きづらい事を聞いてくれる
- マイナビに無い求人でも対応してくれる
- 担当者の対応が丁寧でかなり教育がされている
- LINEでのやり取りができ、細かく報告がある
病院(施設)内の詳しい内部情報を知れる
マイナビ看護師では、その事業所の専任担当者がいます。
直接足を運び関係性を築いているため他では知りえない内部情報を知ることが出来ます。
私が実際に聞いた内部情報では、
- 病院(施設)の詳しい特徴…この事業所はベンチャー系なのでパフォーマンスを求められるなどや、接遇に厳しいなど。同じ事業所の施設でもA施設はADLが高め、B施設は医療度が高い、C施設はスタッフが若いなどHPを見ただけでは知りえないかなり詳細な情報を知れる
- 以前入職した方の働き方…この病院にあなたと同じ条件で入職された方はこの時間にお昼休憩があったのであなたも昼休憩があるでしょう(私は昼休憩ほしくなかったため聞いた)。仕事内容は●●と●●の兼任なのであり得るでしょう。など求人票に記載のない詳しい入職後の働き方を知れる(全てその働き方にはならないが情報として知れる)
- 面接官の大切にしている事…この面接官は「笑顔」「接遇」を大切にしている方です。そのためいつも以上に「あいさつ」「笑顔」を忘れない様にしてください。以前の面接時の質問内容を知ることが出来る(私も面接後にマイナビ向けにアンケートを送信しました。ここから情報を得ている様子)
正直「内部情報ってテンプレートなんじゃないのかな」と侮っていたのですが
面接官などの個人の嗜好なども情報として知れたのでかなり良かったです。
入職された方の実際の働き方も知れたことでもやもやとした不安も解消され、前向きに就職活動をすることができました。
誰かが「不安」は情報を得たり行動する事で解消されていく、と言っていたな
希望条件やワクチンなど聞きづらい事を聞いてくれる
私は心の不調にて休職していたため、家族とかなり厳しめの希望条件ができてしまいました。
- 過度なストレスがかからない忙しくない職場
- 勤務時間は5時間、週4日程度と短時間
- 土・日曜日は家族の時間を持つため必ず休み
- 家から自転車(車)で15分程度と近場
就職活動をしていて思ったのは祝・土・日曜休みはかなりわがままな条件…。
大体パートの場合は常勤の仕事を軽くする目的でパート枠があるので祝・土・日曜は出勤可能が望ましい。
この点も自分で伝える前に先に病院(施設)に打診をしてもらえます。
言いづらい条件を先に伝えてもらう事で、後々面接などで詳しく話を詰めることが出来たのでありがたかったです。
ワクチン未接種について
また、自分の経験からコロナワクチンに関しては接種しないと決めていたのでこの点もあらかじめ確認してもらいました。
コロナワクチンを打っていないのですが未接種でも採用してもらえますでしょうか?
そうですね…以前コロナワクチンを未接種という理由で採用を断られた方もいますので、不安を残さない様に先に確認しておきますね。
と、担当者の方から確認をしますと言ってもらえました。
この件に関しては自分から聞く事は勇気がいる点でしたので助かりました。
(確認いただいた施設さんはすべて未接種でも良いとの返事でした)
マイナビ看護師にない求人でも対応してくれる
マイナビ看護師に現在ない条件でも、病院(施設)との関係性があるので融通を利かせてくれる場合があります。
私の場合、常勤の条件で求人を出していた病院(施設)に打診をして下さり、パートの短時間勤務の条件で面接を受ける事ができました。
病院(施設)の内情を知っているので「パート求人でてないけどこの病院は今、パート勤務欲しがってるはず」求人を予想できるのでできる事だと思います。
ハローワークの求人にも対応
マイナビ看護師の現在の求人数は約8万件です。(2022年現在)
私は、ハローワークやナースセンターを並行して就職活動していました。そのため、やはり地元の細かい求人はハローワークか大手の求人が強いと感じています。
マイナビ担当者にも「マイナビ以外の求人でも対応します」と言われていました。実際、ハローワークで見つけた求人に関していくつか情報を教えてもらう事ができました。
実際の内容としては、その求人は今回はハローワークのみに掲載されていたがマイナビでも担当していたことが有ったようです。
なのでマイナビの専任担当者にその求人の●●病院の内部情報を教えてもらいました。(私の希望する働き方ではなかったことが分かりました)
もう一つハローワークでの求人があったため、伝えると「求人票」の読み方から希望する条件と合わない可能性を指摘されました。素人では分からない「求人票」の読み方を教えてもらいました。
対応はすると言いつつも…
ハローワークで見つけた求人はどれも私の希望条件に沿わない可能性があるという結果になりました。
そのため、今回私が持ち込んだ求人で申し込む事はありませんでした。
求人票の読み方や内部情報のフォローはしてくれますが、実際はお抱えの求人内で申し込んでくれる様に調整している様に思います(当たり前ですが)
マイナビから得た情報を吟味して、ハローワーク申し込みはできます。その際マイナビ担当者にも面接日は伝える方がスケジュール相違がないと思います
担当者の対応が丁寧でかなり教育がされている
マイナビ担当者の方は女性でした。丁寧な話し方で、また女性ならではの「共感性」を感じる対応でした。
例えば就職活動するまでに時間がかかったことも「私も同じように腰が重いタイプなのですごく分かります」や
「色々と考えると言葉が飛んでしまう事があってメモ取るようにしてます」
「私も旦那さんと同じ仕事をしていました、大変ですよね」など、多少プライベートな内容を用いる事で距離が近くなるような関わりを意識しているのかな?と感じました。
これに関しては個人の力量の気もしますが、やはり親密に話しやすくなりました。
また、マイナビ担当者1人だけで私をサポートしているのでなく、エリア担当など色々な分野と連携してマイナビの中でもカンファレンスが行われているようです。
「●●担当と話したのですが…」という文言が出てくることが多くありました。
正直、担当者1人だけですべてをフォローすると、能力ムラがあると思うので分野を分けてみんなでサポートする体制は心強いと感じました。
面接には自転車で行きますと言ったら、マイナビ担当者がすぐ天気を調べて「雨ですのでお気をつけて」と言ってきた時はアンタは執事か?と思いました(笑)
履歴書添削
履歴書の添削ももちろん受けれました。
下書きした履歴書の写真をLINEで送信して、LINEで添削を受けました。添削者はマイナビ担当者ではなく「履歴書添削」をする方が居る様でした。
マイナビ担当者と添削される方2人でサポートしてもらえました。担当者・添削者と役割が決まっているので、より安心して添削を受けれます。
面接対応
面接の日取りが決まったら、マイナビの施設担当者と詳しい病院(施設)情報を聞く事ができます。
その際に、病院(施設)の特徴や以前の面接時の質問内容などを知ることができます。面接練習は無かったですが、面接時に私が言う内容のチェックはしてくれました。(どのような内容を言うつもりか簡単に伝えました)
また、事前に病院HPなどのサイトもLINEに送信してもらい病院理念などの確認をすることができました。
面接前にLINEで面接日・面接時間・面接場所・持ち物・服装など抜けが無い様に細かく文書が送られてきます。
「10分前には受付に」
「面接に来ました。●●さんはいらっしゃるでしょうかと声かける」
「メモ帳持参で、ちゃんとメモを取る」
「質問は2つほど考えて置く」など、詳細に書いてあります。
かなり有難い…ですが、まるで子供のおつかいの様だと感じました。
だけど、これが自分だけだと思わず抜けてしまうのかもしれません。私は面接前にLINE目を通していきました。
面接後の最後のプッシュ
面接後に病院(施設)の担当者に「この人は貴社の●●を魅力に感じており、ぜひ入職したいと言っております」と伝えて下さる様です。(マイナビ担当者に面接後、病院(施設)の魅力と入職の意気込みを確認されます)
面接後のプッシュ…効果はあるか分かりませんが絶対入職したい場合は有難い?
うれしい一言がある
面接終了時には「面接おつかれさまでした。今日は疲れたと思いますのでゆっくりしてくださいね」などの一言を添えてくれます。
また、病院(施設)には個人の電話番号は伝えずマイナビ経由となるため、面接合格などの連絡もマイナビ担当者から来ます。
誰かに「おめでとうございます」と直接言われるのは少ないので、当たり前の言葉の様に思いますが、嬉しいです。就職活動が長ければ長いほど、1人じゃないんだとうれしく感じると思います。
家族以外に「おめでとう」と言われる事、もうなくない?(相手が業務でも)意外と嬉しいものですよ!
LINE連絡ができ、細かく状況報告がある
人の影響を受けやすい性質があるため、電話連絡よりLINE連絡をしてもらうようにと伝えてありました。しかし、実際は基本的に電話連絡でした。電話アポの時間調整や求人情報、面接時の確認事項などはLINEで連絡がありました。
LINEのメリットは簡単に連絡ができる点です。メールの様にかしこまってないので状況報告も短く素早く送ってくれます。
面接後はLINEで「今日中には面接の結果返事はないと思うので、ゆっくりしてください」など細かく連絡があるので安心して眠ることが出来ました。
てっきりLINE連絡とは求人が送られてきて、LINEでどうするかチャットするのかと思ってました。でもLINEにはLINEのメリットがあるなと感じました。
私は電話は苦手ですが、話すことで疑問点が解決されて安心できました。
マイナビ担当者も私の希望と求人に相違が無い様に電話で話すことを大切にしている印象でした。
HSPがマイナビ看護師を利用して悪かったこと
- 連絡が頻回、電話連絡がメイン
- 「まずは見学」「とりあえず面接」を押してくる
連絡が頻回、電話連絡がメイン
良かった点で挙げましたが、HSP的には悪かった点でもあります。
でもほぼ毎日は頻回すぎる…また、次回の電話の日取りを決められるとそれまでにどうするか決めておかないといけないのでちょっとストレスでした。仕事をしている人にはけっこうシンドイ。
見学・面接のプッシュがある
「まずは見学だけでもどうでしょうか」
「何か所か面接をした上で、最終的にお断りする事もできるので面接どうでしょうか」
当然上記のようなプッシュを受けます。
加えて「最近、こちらの求人を受けようか悩まれている方がいらっしゃいます。」「求人は水と同じで流れものと言います。悩んでいるうちに求人が無くなる事もあります」等の言葉で急がせる事がありました。
…私は、とりあえずの見学・面接の予定をいれてしまいました。
見学・面接の予定をキャンセル
施設見学の当日、コロナ感染症で幼稚園の自宅保育が始まった(2回も)ことで気持ちが揺れ動き
「やはり見学・面接を2か所ともキャンセルしたい」「もっとゆっくり、考えて探したい」と伝えました。
もともと、自分の中で悩む時間もなく見学を決めてしまった事もありモヤモヤしていました。人に流されて自分意思がないなーとほとほとHSP気質を憎みました。
結局、面接はキャンセルしていただき、見学は延期となりました。
その際に、マイナビ担当者からは
一度私にキャンセルしたいと言ったから、次頼むのが悪いと思わないでください。本当の気持ちを言ってもらった方が、希望の求人を探すことができますので。
と言ってくださりました。
(この一言で、このままマイナビ看護師で就職活動続けようと思えた)
転職サイトを利用する上で、見学や面接プッシュは必ずあります。その中で自分が何を大切にして就職活動しているのかはちゃんと決めた方が良かったと反省しました。
例えば、
- すぐに転職したい!速さ重視
- ゆっくり自分に合った職を探したい
- 見学・面接をこなして条件にあった職を探したい など
私の場合、「ゆっくり自分に合った職を探したい」だったのでこの一件から1つ1つ予定を入れるようにしました。
最後はマイナビ担当者もそれに合わせてプッシュしなくなりました
看護師転職サイトを利用する場合は自分の就職活動のスタイルを遵守して利用するのが良い
人の影響を受けやすいHSPにとっては就職(転職)は自分で時間をかけて判断していきたいもの。しかし、これだけのサポート内容を自分で賄おうと思ったら到底できません。
思い返せば初めての就職活動も学校の先生のフォローの元やっていました。
マイナビ担当者から出た「次頼むのが悪いと思わないで、本当の気持ちを言ってもらった方が良い」というこの言葉は、この担当者だったから言えたのか、教育のたわもの(釣った魚は逃がさない教育)かは分かりませんが私には心力強く感じました。「一人じゃない、サポートされているんだ」と思え安心できた瞬間でした。
物事をひとつひとつ考え込むHSPにとって、「見学」や「面接」のスケジュールもきっと背中を押されなければ中々行動に移せていなかったと思います。なので、転職サイトを利用したことで行動する事ができました。
注意点としては担当者に流されないようにするために大事なのは自分は何を大切にしているのか明確にする事です。スケジュールを思わず入れてしまったことで「不安」を感じた私は、「ゆっくり自分に合った職をさがしたい」と思いました。
1つの病院(施設)の見学と面接に集中して、ご縁が無ければ次。という自分にあった就職活動スタイルにしました。
気持ちが揺れやすいHSPは自分に合ったスタイルを貫いたうえで、転職サイトを上手に利用する事が良縁に恵まれる近道だと思いました!
マイナビ看護師利用の詳しい流れ
ここからはマイナビ看護師の登録から就職活動の流れを紹介します。実経験を元に書いていますので、流れが分かりやすいかと思います。
登録後にマイナビ事務所からメールが届く。簡単な職歴・連絡可能時間を返送。
担当者からメールにて電話予定時間の連絡がくる。
予定時間に電話があり職歴~希望条件などを聞かれる。
私は、職歴や就活を始めた動機(なぜこの時期)、退職理由(通院は?)求職先の要件(勤務時間、通勤時間、給与)、幼稚園周囲がいいか、旦那の仕事(転勤)希望転職時期、目標の面接時期など聞かれました。
その場で求人案内を3件ほど受けて次回の電話予定を約束して終了。
追加の求人案内を受け「率直な感想は」等聞かれる。ここで見学・面接はどうするか聞かれる。
不明点や、求人先に確認してほしい内容がある場合は依頼する。
この後も電話やり取りは続くがある程度求人案内も終わり、面接などの予定が立ってきたら、電話時間も15分程度に短くなっていく。
見学依頼は、希望日・時間など聞いてマイナビ担当者が調整。
LINEにて学歴・職歴・看護師運転免許取得日を文章で送り、マイナビ担当者が資料作成・提出してくれる。通常の見学はこれだけで良い。
私が希望した見学施設は、履歴書・職務履歴書・看護師免許のコピーが必要であったのでマイナビ担当者の添削を受けた上で作成した。場所により見学でも履歴書が要る場合がある様子。
また、履歴書には個人電話番号は書かない様にと言われました。(マイナビ経由でやりとりするため)
マイナビの施設担当者にて病院(施設)の詳細情報を教えてもらう。
病院(施設)の理念や傾向・スタッフ数・年齢層など細かなことを教えてもらえる。
マイナビよりLINEにて見学先のHPなどのメディアが送られてくるので確認をしておく。
LINEにて抜けが無い様に詳細な情報が送られてくる。
見学時間・見学場所・駐車場場所・担当者名・挨拶の文言・メモ帳持参・質問2個程度考えておくようになど
私の場合、見学と面談がセットの施設であったので2時間以上の時間がかかりました。
見学時間・見学時に説明を受けた事・質問内容などを書くアンケート記載があります。
LINEに質問が届くので内容を記載して送信
見学を元に面接するのかをマイナビ担当者へ連絡します。
施設見学と同様に、面接希望日・時間をマイナビ担当者へ伝え調整いただきます。
履歴書・職務履歴書・看護師免許のコピーが必要であったのでマイナビ担当者の添削を受けた上で作成した。
こちらも履歴書に個人電話番号は書いていません。以下施設見学と同様の流れです。
マイナビの施設担当者にて病院(施設)の詳細情報を教えてもらう。
病院(施設)の理念や傾向・スタッフ数・年齢層など細かなことを教えてもらえる。
面接官の大切にしている事(笑顔・接遇)や今までの面接質問なども教えてもらえる。
マイナビよりLINEにて面接先のHPなどのメディアが送られてくるので確認をしておく。
LINEにて抜けが無い様に詳細な情報が送られてくる。
面接時間・見学場所・駐車場場所・面接担当者名・挨拶の文言・メモ帳持参・質問2個程度考えておくようになど
マイナビ看護師より先に希望条件が伝わっているので、その条件のすり合わせも一緒に行いました。
また、就職にあたっての質問なども同時に行いました。
面接時間・面接官の人数・面接質問内容などを書くアンケート記載があります。
LINEに質問が届くので内容を記載して送信。
マイナビ担当者より合否連絡を頂きます。
私は2次面接まである施設でした。1次2次どちらも2~3日で合否連絡が届きました。
面接後は毎日LINEにて状況報告がありました。
マイナビ看護師よりメールにて内定通知書・採用通知書が送られてきます。
電話口にてマイナビ看護師より口頭説明を受けます。
以上が、マイナビ看護師での就職活動の流れになります。
色々な情報を教えてもらえるので、安心して就職活動が出来るのが魅力だと感じました。